放送日 2018年 7月28日
脚本 柳井 祥緒
監督 田口 清隆
目次
カツミは恩師のために、野球チームの勝利に燃える
今回はルーブスラッガーの謎について回想で振り返りながら、また新しくルーブスラッガーの活躍が見られた話だった。回想の尺の都合(?)か、イサミは上手くごまかしたね……
カツミは高校野球の恩師である監督のため、かつて所属していた野球チームの勝利を目指して、珍しく熱血モードになっていた。カツミは理知的でもあるけど、同時に情熱的でもあるんだよね。
監督は胃の手術を受けた都合から、城北商店街との練習試合を最後に引退するつもりであり、せめて最後は胴上げができるようにカツミは鬼になろうと燃える。
うさぎ跳びや根性論でチームを引っ張ろうとしたけど、イサミやアサヒからは逆効果と指摘されて、そして『根性』とプリントされたシャツのデザインもウシオに頼んだけど、否定されてしまう……珍しく、カツミが間違えてしまうけど、それも熊代監督への恩があるからこそだよね。
カツミは家族のため、大学への進学を断念したけど、熊城監督の引っ張りがあるからこそ今のカツミもあるのかな。野球が大好きだからこそ、いつもの落ち着きを失ってしまい、周りから休憩するように説得されてもそれを無視してしまう……
今回は4、5話担当ということで、先ずは兄弟それぞれに焦点を絞った回を作ろうと提案したのでした。
まず、4話は兄貴・カツミの回。普段は冷静で常識人だが、大好きな野球となると…?#ウルトラマンルーブ
第4話「光のウイニングボール」 -公式配信- https://t.co/KYIt5bWvXv @YouTubeより— 田口清隆 (@TaguchiKiyotaka) 2018年7月28日
カツミの気持ちこそは充分に理解できるけど、それだけじゃ野球に勝つことはできないんだよね。そして田口監督も、カツミは大好きな野球のことになるとどうしても周りが見えなくなってしまうと語っている。
情熱になれる分野があるからこそ、周りが見えなくなるのは湊兄弟の特徴でもあるかな。
襲いかかるレッドキングの脅威と、カツミに願いを託す監督
イサミからの呼びかけで怪獣が現れたことを知り、車に乗って現場に向かったけど、こういう非常事態でもカツミはきちんと法定速度を守ってくれるんだね。そして二人はウルトラマンに変身して、レッドキングに戦いを挑むけど、レッドキングのパワフルさは健在。
ロッソは水の力を野球ボールのように固めて、レッドキングに投げつけるけど、二発目が受け止められてしまった! それがブルに当たりそうになってしまい、ロッソは反射的に自分を盾にする。そのまま、勝ち誇ったレッドキングには逃げられてしまい、カツミも肩を痛めてしまった……二人はまだ未熟とはいえ、ウルトラマンをこうも圧倒する今作のレッドキングは本当に強いね。
監督はカツミを介抱しながら、ウルトラマンとカツミの投球フォームを似ていると褒めている。そして人には誰にでも役目があると諭しながら、セブン・ゼロ・エックスのルーブクリスタルを託してくれた。
ご先祖様から伝わる家宝だけど、それをカツミに託したということは、やはり正体に気付いているよね。ガイアでも石室コマンダーが我夢の正体に薄々気づいていたように、今作でも熊城監督がカツミの正体に気付いたこともガイア20周年を記念する意味合いも含まれていたりして。平泉成氏はガイアで千葉参謀も演じていたし。
試合当日、イサミは怪獣の出現に気付ける装置を密かに開発していたけど、その実力は我夢に迫るかもしれない……その内、並行宇宙に旅立つための装置も作るかな?
そしてカツミも根性論を押し付けたことを反省したけど、チームの皆はそんなことを気にもせずに、ただ試合に勝つことを考えている。ぶつかりこそはしたけど、やっぱりみんなの願いは一緒なんだよね。
最後の試合が盛り上がりを見せる中、暗躍するマコト
試合を応援するイサミとアサヒの元に、マコトも現れて応援に参加する。ダーリンも発信してくれたので、野球を応援しに来てくれたかと思いきや……密かにルーブジャイロとクリスタルを使って、レッドキングを呼び出していた!
アサヒから「お手洗いですね!」と言われて、それを誤魔化そうともしないくらいに明るかったけど、その分だけ凶悪なことをする二面性が恐ろしく見える……
イサミは既に向かっていて、それを知ったカツミのために監督は後押しをしてくれた。確かに監督の言葉は正しいし、ここで二人が勝たないと野球だってできなくなる。
カツミもまた戦いに向かう中、熊城監督もまた最後の試合に挑むけど、やはり相手も強い。二人の試合がリンクするように、敵の圧倒的な強さにどうしても焦燥感が出てしまう。
新たなるクリスタルの力を得て、兄弟で戦うウルトラマンはレッドキングに挑む!
ロッソとブルは戦うけど、レッドキングの強さは圧倒的で、そしてロッソの肩を集中的に狙う。今作のレッドキングは、敵の弱点を的確に責める凶悪さも兼ね揃えているよね。一方、試合を応援すると見せかけて、密かにウルトラマン達の戦いも眺めているマコトの笑みも悪く見えてしまう。
湊兄弟だけじゃなく、監督の弱点すらも的確に責めているだろうから。
監督の熱意に応えるように、ウルトラマンゼロのクリスタルも輝きを放ち、カツミはルーブスラッガーにはめ込んでくれた。痛む肩をブルの水によって癒されながら、ゼロツインスライサーの投球により、見事にレッドキングを相手に勝利を納めた! 野球はチームプレーが命となるように、ロッソとブルのチームワークがあるからこそ、レッドキングを倒すことができたんだよね。
そして試合は、ホワイトベアーズは逆転負けをされてしまい、カツミにとっては苦い結果に。でも監督にとっては最後にいい試合ができたから、試合に負けても勝負には勝ったんだよね。
一方、マコトはレッドキングを褒めてたけど、もしかしてまた登場することもあるのかな? あるいは、EXレッドキングのように強化体も登場するか。
マコトは怪獣達を呼び出している張本人であることが判明して、そして歴代でも特に凶悪なレッドキングを見ることができた。田口監督も、今回の話のインタビューで強さを意識したと語っていたし。
試合に負けても勝負に勝ったのはウルトラマンだけじゃなく、マコトの方も同じなんだよね。敗北こそはしたけど、むしろレッドキングの戦いを褒めていたし。
熊城さん、おつかれさまでした🎉
カツ兄が降板した後も、ピンチの連続を切り抜けて…
大迫力のナイスピッチ!⚾この絵は最後までカッコよかった熊城さんです😍#ウルトラマンルーブ #イラスト #湊アサヒ pic.twitter.com/hvGWQWpXV3
— 『ウルトラマンR/B(ルーブ)』公式 (@ultraman_series) 2018年7月28日
前髪切ってきました💇♀️
夏バテしてないですか?
今日はこんなに過ごしやすいのに台風がきているみたいだね💦
夜から降るのかな?
予定されていた撮影が延期になったよ😰
みんなも気をつけて週末過ごしてね🍀
明日の朝9時ウルトラマンR/B第4話があります📺
ぜひ見てね😉
#ウルトラマンルーブ pic.twitter.com/jLY2Ou0IQE— 其原有沙 (@sonohara_staff) 2018年7月27日
今回はカツミの根性論が否定されてたけど、夏だからこそ体調管理には気を配らないといけないし、また体調管理には気を配らないといけないよね。
加えて、大型台風も接近したからには、身の安全も確保しないといけないし。其原有沙氏もきちんと訴えているから。
池袋サンシャインシティで絶賛開催中の「ウルトラマンフェスティバル 2018」に行ってきました!興奮したー‼ウルトラマンの前だと童心に帰りますね🎵
皆さんも、夏休みにぜひお越しくださいませ!https://t.co/Iyv4hpGTRa pic.twitter.com/jZzO5m1oBI— 小池亮介 (@ryosuke19951117) 2018年7月27日
ウルトラマンフェスティバル2018&再現してみよう✨✨✨
写真、お楽しみください✨✨✨ https://t.co/axFV9VDiCV
— 吉岡毅志 (@takeshiyoshioka) 2018年7月27日
小池亮介氏や、また吉岡毅志氏と福田沙紀氏が密かにウルフェスに遊びに来てたり、今年のウルフェスも本当に楽しいことになっているみたい。
できることなら、ウルフェスにもカツミとイサミ、そしてアサヒが遊びに来てくれるイベントとかやって欲しいけど、今年はどうなるか……?
7月7日発売予定 【送料無料】 ウルトラマンR/B ルーブ DXルーブジャイロ