大すきなおばあちゃんを傷つけたら……!
許さないんだからー!
放送日 2018年 8月26日
脚本 有賀 ひかる
演出 平池 綾子
総作画監督 宮本 絵美子
作画監督 上野 ケン
美術 田中 里緑
目次
おばあちゃんははなたちのために和菓子作りに励むけど……?
はなたちは大好きなおばあちゃん・たんぽぽがいる和菓子屋さんのたんぽぽ堂に遊びに行くことになった! ノスタルジックな雰囲気が漂う街に遊びに行くのは『フレッシュプリキュア!』や『Go! プリンセスプリキュア』でも見たことあるけど、夏の時期だからこその話かな? 今回はお盆の時期はちょっと過ぎたけど……
お店の中にはもこもことした謎の物体が蠢いていて、えみるは地球を侵略しに来た宇宙人と警戒する一方、さあやは瞳を輝かせていた! 未知との遭遇に心が動いてるの?
だけど、はなだけがもこもこの正体を知っていて……はなのおばあちゃんであるたんぽぽさんだった!
おばあちゃんの作る和菓子はとってもおいしくて、めっちゃイケてる味だった! はなの笑顔や口癖はおばあちゃんゆずりみたいで、おばあちゃんもはなの友だちのためにめいっぱい髪型をキメていた。かなりセンスが独特だけど。
おばあちゃんの作るどら焼きに、みんなは大喜び。特にえみるは心から可愛らしい笑顔を見せてくれた。
だけど、おばあちゃんは箱を抱えた途端、どこか苦しそうな表情を浮かべていて……
はなたちはおばあちゃんのどらやきを売るお手伝いをしているけど、おばあちゃんのどらやきをおいしくないと語るおばあちゃんが一人……昔馴染みのヨネさんだった。ヨネさんはおばあちゃんの異変に気付いて、あえて厳しいことを言ったのだろうけど……おばあちゃんは意地を張って、逆にヨネさんを追い返してしまう。
おばあちゃんは無理をして巨大どら焼きを作ろうと頑張るけど、そのせいでぎっくり腰になって入院に。心配をしてくれるはなたちすらも追い返してしまう。
おばあちゃんの思い出のまんじゅうを作るため、はなたちはおじいちゃんの力を借りる!
だけど、はなたちはおばあちゃんを助けるためにヨネさんから「希望饅頭」のことを聞き、お饅頭を作ろうとするけど……肝心のレシピがわからず、おじいちゃんの仏壇にお祈りを捧げたらレシピが出てきた!
はなたちはおばあちゃんのため、気合を入れて希望饅頭を作る。ここにスイートプリキュアやキラキラプリキュアアラモードの先輩がいれば、力を借りれたかな?
お菓子作りはとても大変だけど、おばあちゃんは毎日のように続けてきた。そして持ち前の笑顔と元気でたくさんの人を喜ばせることができたからこそ、はなたちだって希望饅頭を作ることができたし、おばあちゃんもおじいちゃんと一緒にお菓子作りをした日々が幸せだった。
はなの気持ちはおばあちゃんに届いて、感激のあまりに涙を流した……でも、味はまだまだだった! これからまた再チャレンジをすればいいけど、病室に入る前に格好はきちんと綺麗にした方がいいよ。
ヨネさんもおばあちゃんを心配していて、おばあちゃんも本当はヨネさんの思いやりに気付いていた。でも、おばあちゃんも意地っ張りだし、それにお客さんのためを思いやっているからこそ無理してでもお菓子作りを続けたんだね。
ヨネさんもおばあちゃんのお菓子作りを止めなかったのも、長年の付き合いで気持ちをわかっているからだろうし。
おばあちゃんの大切な場所を守るため、はなは……キュアエールは立ち上がる!
おばあちゃんも元気になってくれたけど、アスパワワでいっぱいになった街にはあのジェロスが現れて、わずかなトゲパワワから猛オシマイダーを呼び出した。暴れ出す猛オシマイダーを前にはなたちはプリキュアに変身して戦った。今回の変身パンクでは、5人同時で画面に映っていたけど始めてになる?
猛オシマイダーの攻撃がおばあちゃんに迫るけど……なんと、おばあちゃんは流れ弾を自力で弾き飛ばした! はぐプリ世界の大人って、みんな強いんだね。そんなおばあちゃんに猛オシマイダーは襲いかかるけど……キュアエールが渾身の一撃を叩きこんで、見事におばあちゃんを助けた!
キュアエールの横顔をはなと被らせて、おばあちゃんは何かを察した様子。そんなことも知らないまま、プリキュア達はエールタクトで猛オシマイダーを浄化した。エール達が浄化するのは久しぶりになるかな。
希望饅頭もすっかりおいしくなって、おばあちゃんからのお墨付きが付いた味に。
はなたちとしてもおばあちゃんのお手伝いをしたいけど、迷惑がかけられないとおばあちゃんは頑張ろうとする……けど、腰が悪くなりそうなところに、ヨネさんが筋骨隆々とした剛腕を見せてくれた! 米屋を続けてきたからこそ、この腕があるみたい。
こんな力強い助っ人がいればたんぽぽ堂も安泰だし、楽しい日があることをおばあちゃんは喜んでいる。そしてはなだって、おばあちゃんみたいなイケてるおばあちゃんになることを目指して、毎日を生きる楽しさを見つけてくれた。
年を取ることはマイナスに捉えられがちだけど、素敵な出会いや体験があれば大人になることだって楽しくなるし、年を重ねることだって怖くない。
クライアス社が絶望に染まろうとしている未来を止めようとしているからこそ、未来に進むことを好意的に見る老人たちの物語も描いたのだろうし、長い時間で培われてきた人達の絆と、これからを生きる子どもたちの絆が対照的に描かれているのは面白かった。
【新品】おもちゃ メロディソード 「HUGっと!プリキュア」
【ポイント10倍】キュアエール(CV.引坂理絵)ほか/HUGっと!プリキュア ボーカルアルバム パワフル□エール[MJSA-01247]【発売日】2018/7/4【CD】