開催日 2018年8月23日
出演
吉岡 毅志(ウルトラマンガイア 高山 我夢 役)
渡辺 裕之 (石室 章雄“コマンダー” 役)
高野 八誠(ウルトラマンアグル 藤宮 博也 役)
マリア・テレサ・ガウ (ジョジー・リーランド 役)
平泉 成(千葉 辰巳“参謀” 役)
小中 千昭
村石 宏實監督
ウルトラマンガイア:吉岡毅志が新作に意欲 渡辺裕之も「まだまだ僕らはできる!」 https://t.co/NOT0T8TsrG @mantanwebさんから
— 特撮大百科の株式会社キャスト (@kmff_n) 2018年8月23日
目次
20年の時空を超えて、ウルトラマンガイアの世界が再び動き出す!
放送開始から20周年となったウルトラマンガイアを祝福する『超時空のフェスティバル』が開催されて、高山 我夢こと吉岡 毅志氏がみんなの前に時空を超えて帰ってきた!
20年ぶりにXIGの隊員服を身にまとって登場しながら、元気よく「こんにちわー!」と叫んでくれた。その矢先に、あのサタンビゾーが現れて我夢に襲いかかってしまう。でも、藤宮 博也こと高野 八誠氏が助けに来てくれた!
我夢と藤宮はエスプレンダーとアグレイターを掲げて、大声と共に……ガイアとアグルに変身し、サタンビゾーと戦った! 二人の共闘で見事にサタンビゾーを打ち倒して、会場は大きく盛り上がった!
ファンとキャストで思い出を振り返り、地球とウルトラマンガイアの愛を語り合う
キャストが総出演し、ガイアスペシャルイベントがいよいよ始まった。
吉岡氏はみんなが大きくなったことを褒めてくれて、また自分自身も『我夢おじさん』なったと語る。吉岡氏は2000年代からイベントに参加してくれているけど、やはり20周年という一つの節目を迎える年に開催されるイベントで出会えると感慨深くなる。
高野氏も自分の中で宝物になったと語っており、渡辺氏も久しぶりに石室コマンダーになったことを語りながら、ガロや仮面ライダー牙王になった思い出も振り返るけど、これは円谷プロさんのイベントだと吉岡氏からは突っ込まれてしまう……
平泉氏も、千葉参謀は参謀という役割の都合上、あまり目立った動きや台詞は無かったみたいで……その代わり、ルーブで演じた熊城監督の「ピッチャー、俺!」を再現してくれた。
マリア氏は20年ぶりにジョジーを演じて、最終回で口にした『ウルトラウーマンになる!』という台詞を胸に、もしかしたらこれからなれることを期待を寄せているみたい。いつか、彼女もウルトラウーマンになれると良いですね。
ウルトラマンガイアのファンに愛されたエピソード第1位は……地球はウルトラマンの星!
ウルフェスの公式サイトではガイアファンに向けたエピソード投票も行われていて、1646票もの票数を集めた!
5位の遠い町、ウクバールは108票で、4位は宇宙怪獣総進撃は112票、3位は新たなる戦い ヴァージョンアップ・ファイトが253票、そして2位はアグル復活で253票を集めた!
高野氏もアグル復活は忘れられない話で、もう一度戦いたい! と会場で再び叫んでくれていて、吉岡氏は空に連れていかれそうになった我夢の「もう好きにして……」みたいな表情が印象的だったらしい。
そして第1位は最終回の『地球はウルトラマンの星』であり、その票数は259票! ガイアの集大成とも呼べる地球はウルトラマンの星のコメンタリー上映会となった!
だけど、記念すべき最終回だからか、誰もが見入っていて……ウルトラマン達の登場シーンやゾグの撃破、そして勝利をたたえ合うガイアとアグル、最後のメッセージが出てきた時はみんなで大きな拍手を捧げてくれた……
上映終了後、ガイアとアグルが再び登場して、みんなで改めて総出演を果たした!
平成三部作のファンに向けて、そしてウルトラマンガイアのファンに向けて世界はまだまだ続く……
20年の時間を経て、9月5日よりYoutubeにてガイア本編の配信されることが発表されて、新作の書籍の発売も決定した! 11月末からは幕張メッセでティガ・ダイナ・ガイアのブースも設置されるみたいなので、まだまだガイアの世界は終わらないみたい。
キャストさん方もやる気が満々で、堤チーフからも「よろしく!」というメッセージを我夢が預かっていた。
みんながポジティブになれば、未来はもっと明るくなる。未来をより明るくしてくれる人たちと信じられていて、本当にたくさんの人が作った地球への愛がウルトラマンガイアには込められていて、宇宙と繋がっている気持ちで……吉岡毅志氏の「おーい!」でイベントは幕を下ろした……
特典で貰ったガイアのスペシャルなグッズ!
ウルトラ10勇士やオリジンサーガでもガイアは登場して、またウルフェスに限らずウルトラヒーロー達が積極的に集まる機会があるから、ガイアの新作はぜひとも映像でまた実現してほしいね。
そのためにも、今を生きる自分達が世界をもっと明るくしていくべきだし、自分から積極的に動き続けていきたいね。
未来をより明るくするために、我夢と藤宮が英知を身に付けてきたように……