開催日 2018年8月25日
平田雄也 (湊カツミ役)
小池亮介 (湊イサミ役)
其原有沙 (湊アサヒ役)
山崎銀之丞 (湊ウシオ役)
深水元基 (愛染マコト役)
木下彩音 (美剣サキ役)
武居正能 (メイン監督)
ウルトラマンオーブダーク
ウルトラマンロッソ
ウルトラマンブル
ウルトラマンルーブ
ホロボロス
カミソリデマーガ
そして……!
「ウルトラマンR/B スペシャルナイト」にたくさんのご来場ありがとうございました。
本イベントのレポート記事・動画は、9/1(土)に『ウルトラマンR/B公式サイト』( https://t.co/aaItEoUhGk )で公開予定です。お楽しみに!#ウルフェス #ウルトラマンルーブ pic.twitter.com/KQBlE79nyB— ウルトラマンフェスティバル2018 (@ulfes) 2018年8月27日
目次
ウルトラマンルーブの撮影はクランクアップを迎えて、メンバーが勢揃いする!
ウルトラマンR/B(ルーブ)の撮影もクランクアップが続々と報告された! カツ兄こと平田雄也氏だけは台風の影響でまだ1日だけ残っていたみたいだけど……無事に撮影がクランクアップしている!
イベントの開幕と同時に湊兄弟がステージに現れて、OPのHandsを熱唱してくれた。1番はカツミとイサミが担当し、2番目にはアサヒこと其原氏とウシオこと山崎氏、そして武井監督も参加してくれたおかげで会場は大盛り上がり。
自分を始めとした観客みんなもHandsをうたったけど……やはり思いっきり歌うと喉がガラガラになる。キャスト一同と監督さんはもっと大変だったけど……
そしてステージのスクリーンではオーイシ氏もVTRでクランクアップをお祝いしてくれて、10月からはOPにも凄いことが起きることを教えてくれた。
Handsは疾走感と若々しさを混ぜようとして、曲の中にラップを入れたみたい。練習のために湊兄妹で合わせる練習をしたようだけど、山崎氏は呼ばれなくて「呼んでよお!」とショックを受けてた……
トークが盛り上がりを見せる中、ステージにはあの男が……愛染マコトこと深水氏が登場し、また愛染になれたことを喜んでた! 立派なおひげも生えてたけど、愛染社長らしく参加者皆に愛を届けてくれた……
ちょうど、オーブダークが登場した直後だからアイゼンの時代が来たと大喜びして、オーブダークの強さとカッコよさを誇らしげに語ってた。だからこそ、これからどんな風に倒されるのかという話になった時は「倒されるの!?」とショックにもなっているけど……がんばれ、ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ!
現れたオーブダークとオーブリングNEO、そして謎の少女・美剣サキ……
深水氏はアイゼンテックの社長らしく、オーブリングNEOのプレゼンもしてくれた。
カッコいいフォルム、ハードボイルドでカッコいい風来坊にもなれるアイテムはなんと2700円! 変身アイテムは買っても使う機会が少ないし、何よりも子どもたちが優先させるべきなんだよね……欲しい気持ちはあるけどね。
そして湊兄弟もオーブリングNEOを使うことが可能で、今後はスペリオン光線やゼットシウム光線、更にはストビューム・スペリオンやトリプルオリジウム光線という技も使うみたい。詳しくはネタバレになるけど、ルーブジャイロとオーブリングNEOを連動させて新しい技を披露してくれた。
そしてアサヒもルーブジャイロを手にとって、ピグモンにセレクトしてピグモンみたいな顔芸も披露してくれた!
ウシオもやる流れになったけど、この段階ではウシオは兄弟がウルトラマンであると知らないから山崎氏もどうすればいいのかわからない様子……それでも変身しそうになったけど、「デアッ!」とセブン風に変身してくれた!
山崎氏もウルトラマンになりたいみたいで、脚本を受け取る度にチェックしてるみたい。そして深水氏は3話くらいでウルトラマンになれることを知って大喜びした模様。
そしてマコトは今後登場する新怪獣・ホロボロスを呼び出した! 4つ足なホロボロスのたくましさと格好良さ、俊敏さと凶悪さ、迫力が披露されたけど……ホロボロスが戻る気配がなく、暴れ出しそうな予感!
そんなホロボロスを何とかするため、マコトによる全世界待望・新のウルトラ伝説の幕開けのため、ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツが現れて、ホロボロスを撃破してくれた!
深水氏の生のアフレコもあって、オーブダークは大活躍を見せてくれて、今後の活躍が更に楽しみになってしまう……オーブダークはただの偽者ではなく、マコトだけの唯一無二のウルトラマンでもあるからね。
だけど、サプライズはオーブダークとホロボロスだけじゃない。
会場が闇に包まれる中、今を生きるウルトラマンと人間達が偽者と語る謎の少女……美剣サキこと、木下彩音氏が登壇した!
シリアスな雰囲気から一変して、今どきの少女らしい明るいキャラクターでインタビューに答えてくれた! 彼女もクランクアップに迎えたけど、本編登場前に公式イベントに登場するのはかなりレアな事例と言える。
アサヒからは「つるちゃん」と呼ばれ、後半の物語のキーマンになるであろうサキは全てが謎に包まれていて、また湊兄弟が持つルーブジャイロとはまた別のジャイロを持っている。何もかもが謎だらけ!
木下氏も監督の要望には充分応えていて、深水氏としても木下氏の眼力が魅力と語っていた。彼女の瞳は青く、綺麗で、衣装もこだわったようなので本当に楽しみになる。
そんな木下氏は其原氏と実際に仲良しみたいで、新大久保にあるチーズの話などでガールズトークが盛り上がっていて、つむつむのスピードがめっちゃ速いとのこと! 彼女の影響か、つむつむがルーブキャストの中で広まったみたい。ちなみに木下氏は関西弁で、そういうキャラにするのもありだったと監督は語る。
ただ、ガールズトークを前にした小池氏は年齢を感じたみたい……だけど山崎氏は50代!
一方で湊兄弟は野球や甲子園の話題で盛り上がり、動画でよく見ているようで。カメラ回っていない所ではふざけまくっていて、見逃し配信を一緒に見るくらいに仲良しみたい。
スペシャルイベントに襲来したカミソリデマーガを前に、湊兄弟はウルトラマンに変身して立ち向かう!
ライブステージに登場した次元狂獣カミソリデマーガはTVシリーズにも登場することが発表されて、めちゃくちゃ大事な場面で、普通じゃない登場をするらしい。
そんなカミソリデマーガがウルフェスステージに襲来した! 台本に段取りがないみたいだけど、湊兄弟はルーブジャイロを手に取り……ロッソとブルに変身して戦う。でもカミソリデマーガは強く、兄弟ウルトラマンは追い込まれるけど……アサヒは会場のみんなに頑張れと呼びかけてくれる。
会場の応援を力に変えて立ち上がり、兄弟ウルトラマンはルーブスラッガーを手に取って立ち向かった! カツミとイサミの同時攻撃によってカミソリデマーガは見事に打ち倒されて、キャスト一同も拍手で迎えてくれた……
ちなみにがっつり変身を見られたけど、ウシオはつえーなお前達と褒めてくれて、マコト本人も変身したかったみたい。
最後に参加ゲストからプレゼントが貰える抽選会が行われた。
武井監督からはアイラブあやか市Tシャツが。
木下氏からはDXルーブクリスタルセット02が。
深水氏からはDXオーブリングNEOが。
山崎氏からはうちゅーんTシャツが。
其原氏からはでっかいぬぐるみのロッソ・ブル・ウルトラマンが3つ同時に。
小池氏からはDXルーブスラッガーが。
平田氏からはDXルーブジャイロが。
それぞれ3名ずつにプレゼントされるようになったけど……外れた人にもプレゼントがあり、其原氏からは「はい、アメちゃん!」のかけ声と共に、ウルトラグミの手渡しが行われて、会場は大きく盛り上がった!
ちなみに自分はアメちゃんならぬウルトラグミちゃんのプレゼントで大喜びしたけど、平田氏は「ジャイロより沸いてる!」とビックリした。気持ちはわかるけど、嬉しいのだからしょうがない……
アサヒ本人から貰えて本当に「ハッピー!」になれた。そんなアサヒ本人がよく怪しいと言われていることを其原氏は気にしてるみたい。ごめんねアサヒちゃん。
キャスト一同の写真撮影会と、新たなる謎のウルトラマンが現れる!
ウルトラマンフェスティバル会場に『ウルトラマンR/B』メインキャストが集結!会場全体が「ハッピー♪」https://t.co/pWq9LKYXj0
動画レポートhttps://t.co/0zbSzYDMvc #ウルトラマンルーブ #ウルフェス pic.twitter.com/axfmuqRsmo
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) 2018年9月1日
「ウルトラマンR/B スペシャルナイト」にたくさんのご来場ありがとうございました。
本イベントのレポート記事・動画は、9/1(土)に『ウルトラマンR/B公式サイト』( https://t.co/aaItEoUhGk )で公開予定です。お楽しみに!#ウルフェス #ウルトラマンルーブ pic.twitter.com/KQBlE79nyB— ウルトラマンフェスティバル2018 (@ulfes) 2018年8月27日
最後は今回登場したキャスト一同の写真撮影許可が出て、また出演者と会場全体で一緒に写真撮影が行われたけど……ウルフェス初めてになる新しいウルトラヒーローも現れた! 彼の正体は、まさか……!?
ちなみに一番前の席のチケットを取れて、イサ兄の右後ろ辺りでちょっとだけ見える手が自分だったりする。
ウルトラマンR/B(ルーブ)の撮影自体はクランクアップを迎えたけど、ルーブの物語はまだまだ終わらないし、小池氏が言うようにルーブ熱はまだまだ続いていくし、平田氏が語るようにルーブはこれからも強くなっていくことが楽しみだし、半年もの撮影の成果がこうしてスペシャルナイトに続いていると考えると感慨深くなる。
ハッピーなイベントで、最後はいつもの「オレ色に染めあげろ、ルーブ!」のかけ声と共にイベントは幕を下ろした! ちなみに今回のイベントではジードの濱田龍臣氏もプライベートで参加していたらしい。
ルーブはもちろんのこと、ニュージェネレーションのウルトラマン達が勢揃いするイベントをまた何らかの機会で行って欲しいな。
7月7日発売予定 【送料無料】 ウルトラマンR/B ルーブ DXルーブジャイロ