写真がなんだ!
この瞬間こそが……この瞬間こそが、絆だ!
放送日 2018年 10月20日
脚本 柳井 示羊緒
監督 辻本 貴則
目次
湊一家からアサヒの姿が消える中、アサヒはサキに助けを求める
ルーブの圧倒的な力を振り返る湊兄弟の明るいコントから一変して、ルーブに完敗したマコトはボロボロになりながらもアイゼンテックへ戻ったけど……本性を現したサキによって、マコトの中に潜むチェレーザが空気清浄機によって追い出されてしまった!
高性能だろうけど、これでマコトことチェレーザの出番が終わってしまうのかと考えると寂しくなる。元となるマコトはチェレーザに乗っ取られていた頃の記憶が消えていそうだったけど、あのコミカルなキャラクターは素の性格だったみたい。
チェレーザに乗っ取られたからああなったのか、それともマコトとチェレーザのハイテンションな態度が組み合わさったからこそ、オーブの名言も記憶の中に残ったのか? あと、オーブダークに利用された人たちのことにも物語内で触れて欲しい……
そして湊一家でも一大事が起きて、湊一家の思い出の中にいるアサヒの謎についてカツミとイサミもついに触れるようになった。
カツミとイサミはアサヒの存在を信じていて、ウシオだって本当はアサヒが娘であることを認めたいけど、思い出の品がないことはどうしても気がかりになってしまうよね。
ウシオの記憶を訪ねる為とはいえ、自分たちの名前を訪ねてくるカツミのやり方はちょっと強引ながらも悲しく見えた。ウシオだってアサヒを愛しているけれど、写真だけでなく、母子手帳だってなければ流石に疑っても仕方がないし。
#美剣サキ の、古き友は言った────
天国への道を知るには、地獄への行き方を知らなければならない。と─────
ニッコロ・マキャベリ(1469-1527) #ウルトラマンルーブ #美剣サキの古き友 pic.twitter.com/QIMPYJOMZc
— 『ウルトラマンR/B(ルーブ)』公式 (@ultraman_series) 2018年10月20日
アサヒはサキに助けを求めたら、サキの偉人名言の引用によって少しだけハッピーな気持ちになりながら、サキと一緒にのんびりと遊びに行った! 本当なら微笑ましい光景だけど、サキの表情は相変わらず迫力があった……でも、アイスを勢いよく食べる姿はやはり可愛らしい。
ハッピーは地球を救うアサヒの言葉を、友の言葉としてサキは受け止めたけど……これはサキもアサヒを認めつつあることかな?
湊一家のアサヒを見つけるため、カツミとイサミはアサヒを探しに行こうとするけど……
カツミとイサミはついにサキと接触して、アサヒを挟んで口論が始まって……ネロンガは更に猛威を振るった。
ネロンガは初代ウルトラマン以来、50年ぶりの再登場になるけど透明化や電力吸収の力は今作でも健在。しかもサキのジャイロの影響なのか、兄弟ウルトラマンを同時に相手にしても互角以上に戦うという活躍ぶり。
でも兄弟ウルトラマンも負けておらず、土と風の力で巻き起こした粉塵で透明化を無効化させて、エックスのクリスタルからのザナディウムソニックで見事にダメージを与える。エックスのフィギュアーツ発売に向けた宣伝かな。
兄弟はルーブとなって、その圧倒的なパワーでネロンガを圧倒し、今回はイサミがトドメを決めてくれた。今回のネロンガが暴れる時のセットは作りが凝っていて、電車の動きや地割れで落下する車のシーンが妙にリアリティがあった。
湊一家の一員であるアサヒのために、兄弟と父は真心をぶつける
アサヒが関わる思い出の品物はないけど、アサヒからもらったあめ玉はここにあるからこそ……アサヒは立派な家族と言える。アサヒもどこか他人行儀になりそうだったけど、ウシオは確かにアサヒの存在を感じている。
やっぱり、この一家はアサヒのことをきちんと受け入れてくれた。写真や思い出の品は形でしかなく、一番大切なのは今の気持ちでもあるよね。みんなの思い出の中にはきちんとアサヒがいて、アサヒがいるからこそ湊一家はハッピーにもなれているから。
そんなアサヒからの夕飯のリクエストはフルーツいっぱいのチョコフォンデュだけど……成人男性にはちょっときついメニューかな? 自分は甘いものは大好きだけどね。
7月7日発売予定 【送料無料】 ウルトラマンR/B ルーブ DXルーブジャイロ